
どこのメーカーであれど、世の中に製品をリリースする上で品質テストは欠かさず行っている。もちろん、Appleだって例外では無い。
Appleは「Air Pods」や「Apple Watch」の品質を行うために、インターネット関連製品・デジタル家庭電化製品を扱う企業であったらまず製造しないであろう意外なものを製造していることが明らかとなった。
Appleは毎日2リットルもの人工の汗を製造
品質テストを行うためにApple自らが自社工場で製造していたのは、なんと人工の汗。
これは、ジャーナリストであるアリエル・デュハイム・ロス氏がAppleを訪れた際に見つけたようでホルマリン漬けのように透明な液体に漬け込まれた「Air Pods」と「Apple Watch」の写真をTwitter上に投稿している。
Fun fact I learned on Monday @Apple HQ: a lab tech makes half a gallon of synthetic sweat EACH DAY to test products https://t.co/3ocKDgEqGC pic.twitter.com/P6G6Bw15ee
— Arielle Duhaime-Ross (@ArielleDRoss) 2017年4月19日
Air PodsやApple Watchのように、長時間肌に身につけるタイプの製品は汗が付着した場合であっても正常に動作するかを確認する目的として、人工的に生成した汗を毎日0.5ガロン(約1.9リットル)作り出しているとのこと。
1つの製品を生み出すまでにも我々の知らないところで多くの試行錯誤が繰り返され、より良い製品が生み出されていることを考えるとApple製品の価格帯の高さにも納得がいきやすいようにも感じるのではないだろうか。