
本日よりApple Payがお隣、中国で正式にサービスを開始したわけであるが日本国内においても近いうちにサービスが展開される可能性が出てきた。
マイナビニュースによると、日本国内におけるApple Payのローンチは水面下で進められているようで遅くとも2017年にはサービスが開始される可能性があると報じている。
小売大手は消極的と規模は小さめか
アジアでは中国で一足先にApple Payのサービスが展開されたわけであるが、日本国内においても2016年後半から2017年にかけてサービス開始に向け着実に準備が進められているようだ。
本日開催されたMasterCardのイベント「MasterCard Japan Innovation Forum 2016」にて林信行氏がApple Payに関して言及されたスライドを飛ばしていたことをTwitter上で明らかにしている。また、MasterCard社が準備している非接触型サービスは今年後半より日本でも展開する見込みでありイベントでは「Apple Pay」と「Samsung Pay」のデモも行われていた模様。
ただ、Apple Payに対し小売大手は消極的とのことでローンチされるにしろサービス開始時は規模の小さいものになってしまう可能性も否めないため今後の動向に注目していきたいところ。